投稿

7月, 2022の投稿を表示しています
 コンボ ・ここではエレマスのコンボを書いていきます。動画はそのうち載せるかも知れませんが、とりあえず文字だけでまず書きます。 ・基礎ループ 意外と何しても繋がりますが、以下のコンボが様々な理由からオススメです。まずはこれを青ゲージまでできるようになりましょう。 天撃>フロストヘッド>プルート>距離調節>天撃以下ループ 天撃、フロストヘッド、プルート、その間の距離調節全てに独特の勘所が必要で、色々な始動の取り方からこれに繋げるには経験がいりますが、エレマスをしていれば誰でもできるようになるので大丈夫。 ・コンボ〆 慣れるまでは青ゲージまでいけたらフルチャージしてフロストを当てるだけでいいです。このゲームはコンボをし終わった直後は危険度が高まっています。相手が起き上がりに無敵がついていたり、クイスタの後にHAが一瞬ついていたり、ヒットリカバリーが上がっていたり回避率が上がっていたりする為、自分がコンボした直後というのは基本的に戦うと損しやすくなっています。その危険な時間にフロストの鈍化をかける事が出来るとリスクが軽減できます。 ・フルコンボ! フロストプルートの戻りを利用して、フレームストライクで高く浮かせ、相手が落ちてくる所に火力を集中すると高い威力のコンボができます。具体的には... 天撃>フロスト>プルート>フレスト>竜牙>ハロバス>最大チャージフロスト フレームストライクが無かったり、フレストで青ゲージを超えてしまったりしたら違うコンボをしましょう。 ・ダウンコンボ フロストMAX>フロスト>天撃>フロストMAX以下ループ ショータイム中限定です。 (天撃その場落下掌)プルート>上フロスト>天撃>反対に走って>プルート以下ループ 色々なダウンコンボがありますが、これが最もクイスタやスタックのリスクが少ないです。 ・MAXコンボ! 参考になるかも知れないので僕が知ってる実用的で一番痛い浮きコンボを乗せておきます。 天撃>フロスト>プルート>ヴォイド>天撃>プルート>フレスト>フロレMAX>ハロバスMAX>サンダーMAX>フロストMAX>チリング(>プルート) 工夫の点は、プルートの戻りを利用してヴォイドを出して天撃をし、プルートの行きを当ててフレストを出すと、ちょうどヴォイドのおかげで竜牙をしなくてもフレストがダイレクトで当たるので、1ムーブ多く動けるのを利用し
 ショートカット ・スキル振りが決まったら、次はショートカットとコマンドを決めましょう。前の投稿で僕の一番オススメのスキル振りを書いたと思いますので、その場合のショートカットとコマンドをどうしてるかを書いていきます。これを参考に、自分でやりやすいやり方にアレンジしてみて下さい。必然的に僕が今どうしてるかを書く事になると思いますので、勿論、丸写しでも結構です。 ・まずショートカットに僕が入れているスキル。これを押しやすさの優先度が高い順に書いていきます。ショトカは14個あるので、14個書く事になります。ここにある重要度とは、あくまで出しやすさという観点でのランク付けで、スキルの強さではないです。 重要度Sスキル 1.フロストヘッド 最も多く押す事になるキーorボタンになります。最も押しやすい、指がデフォルトで置いてある所にこのスキルを置いて下さい。 2.ヴォイド フロストヘッドとヴォイドは守りの要で、これを押すために指を動かしたりするのは負担になります。全ての火種なので押しやすい所に置きましょう。 重要度Aスキル 3.フローレスセント エレマスの基本弾幕の1つで、チャージしない分には基本的に出して損する事はありません。フロストヘッドが有効ではない瞬間というのが試合中にあるので、その時すぐに出せるように押しやすい位置に置いて下さい。 4.プルート 超高性能のブーメランで、クールも短く出してもエレマスが弱体化しないスキルです。1,2,3,4の4つはエレマス4種の神器です。 重要度Bスキル 5.チーリングフェンス エレマスの守りの要でもあり、攻めの起点にもなる重要スキルです。咄嗟に出しやすい所に置いて下さい。 6.フレームストライク 攻めにも守りにも使えるスキルで、気分的にはチリングが守り>攻めで、フレストが攻め>守りなイメージです。つまり出しやすい所に置いて下さい。 7.サンバースト エレマスの最終防衛ラインと言ってもいいでしょう。いつでも出せるようにしておいて下さい。 8.落花掌 サンバーストに並ぶエレマスにとって発生が早く判定が強い防衛ラインです。移動にも使うので、出しやすい場所に置いてください。 重要度Cスキル 9.竜牙 自分から狙っていくというよりは、相手がやってくる所に置いてあるイメージです。使おうと思ってから押すまでの時間が短いと思うので、咄嗟に出せた方がいい
 スキル振り エレマスの全スキルを大雑把に紹介したので、次は具体的なスキル振りを説明します。僕が今やっているスキル振りが一番オススメなのでまずそれを書きます。上から順番に クイックスタンディングM 跳躍M クリティカルヒットM バックアタックM 古代の記憶M 不屈の意志M マジックミサイル1 天撃M 竜牙1 接近禁止0 ランタンファイア5 フローレスセントM ホドルM オーラシールドM フロストヘッドM プルートM 位相変化M 鞭打ち0 メモライズM ムーブキャストM フレームストライクM 空中ランタンファイアM 落花掌M ディスエンチャントM ショータイムM ヴォイドM エレメンタルバーンM チーリングフェンスM サンバースト2 属性マスタリーM サンダーコーリングM ナイトホロー1 アークティックフィスト0 ハロウィンバスターM 魔力増幅M これで僕と同じスキル振りになります。レベル100のクエストが終わっておらずSPが足りない人は、ホドルを少し削ってそれ以外を同じスキル振りにしてみて下さい。本当はホドルは重要なスキルなので削らない方がいいのですが、例えば空中ランタンを削ってしまうとストライカーのHAのような職相手に立ち回りが根本から変わってしまうので、削る事で立ち回りが大幅に変わってしまわないようにホドルにしました。 このスキル振りをアレンジして使う事もできますが、その時に削っても良いスキルと、削った分のスキルポイントで振りそうなスキルを簡単に解説しますので、そこはお好みで。 ◆他のスキルを取りたい時に削っても良いスキル ・ハロウィンバスター 削る事でコンボが弱くなります。コンボを強くするスキルは、相手に勝つ事を想定した場合ほぼ必ず当てているスキルとも言え、エレマスが始動を取る動き全ての価値を上げます。SPを振った時点で相手にダメージを与えている、必ず当たるスキルと言えます。立ち回りで主に守り目的で、ダメージ度外視で使っても役に立つので削るう場合でも1は振りましょう。 ・跳躍 これをMにしている理由は2つあります。まず一つは、持続時間が長くなる事です。跳躍して空中に逃げる時というのは緊急度、危険度が高い状況が多いのですが、そうなってから跳躍をかけるとその一手分の時間リスクが高まります。このゲームはクールタイム、特に開幕クールタイムというシステムのおかげで、これ
 ◆全スキル解説 まずスキル振りをする前に、どういうスキルがあるのかをざっくりと見ていきましょう。エレマスにとって重要度の高いスキルから順番に解説していきます。クールタイム等の細かい数値はゲーム内で見れるのでここでは書かず、別の形でまたまとめようと思ってます。 ・フロストヘッド エレマスの最重要スキルで、何をするにも必要。視野を持ち、発見した相手を追尾する誘導弾を発射します。何するか判断に迷った時、これを選択すれば大きな間違いにはなりません。クールタイムはあってないようなものなので、エレマスの全ての行動はこのスキルを撃つ行動より価値があるかどうかをまず検討しなければなりません。 ・位相変化 エレマスの全ての行動のリスクを下げる重要スキル。これがある時はよりやりたい放題できます。エレマスが次にする行動、相手がエレマスを攻略する為の行動の方針となりやすいスキルで、基本的にはこれがあったら積極的に、無かったら消極的に行くのがいいと思います。奥深いスキルです。 ・ショータイム 絶対的なバフスキルで、これがかかっている時間ほぼエレマスは全キャラ最高の性能を誇ります。試合の半分近くをこのショータイム状態で過ごす事になります。ショータイム中のエレマスに対しては逃げる、と決めているプレイヤーもいる位です。基本的には、ショータイム中はより積極的に、そうじゃない時は試合を間延びさせて消極的にいくのがいいです。相手の強い時間にショータイムを合わせる、等の駆け引きもあるかと思われますが、基本的にはクールがあける度に使って回転率を良くし、エレマスが強い時間を増やすのがいいです。 ・不屈の意志 エレマスの多くの行動にHA状態を付与する強力なバフです。ショータイムと持続・クールタイムが一緒なので、基本的にはあわせて使うのが明快でしょう。 ・ホドル シンプルに強いゴブリンを召還します。何も考えずに出すだけで相手のリスクを未知数に高め、相手のリターンを削ります。「ゴブリン、位相、身代わりや背面等のスキルの脅威は不確定要素で、計算ができない」と言っているプロの方がいるくらい強力なスキル。ただ出すだけでなく、使い方、使うタイミングによってその脅威度を増幅させる事もできますが、とりあえず最初はクールが開けたらどんどん出していいと思います。 ・メモライズ キャスト速度を高め、チャージ時間を減少させるパッシブ
 まずは触ってみよう!始める時に必要な情報 ・少し難しくなってしまいましたが、とりあえずやってみればいいんです。その時に必要な事を次の記事から書いていきます。この記事はいわば目次編です。 ①スキルの性質を知って、②使い方がざっくりと分かる。③スキルを振って、④ショトカにいれて、⑤簡単なコンボができる。 この辺りの手順を踏めば、とりあえず始めてみるのにいいかなと思います。おまけとして、⑥いくつか練習して欲しい事も書いてみます。 次は全てのスキルをざっくりと解説していきます。
 エレマスの全体像:どういったキャラか ◆ざっくりとどういうキャラか 強力な中遠距離スキル、場に設置できるスキルを豊富に持つ、中距離戦に特化したキャラクターです。 ◆強いところ、長所 ・優秀な飛び道具を豊富に持ち、優位な盤面を作りやすく、維持しやすい。 ・放っておけば盤面をどんどんエレマス優位にできるスキル郡、位相変化、全バフ屈指の強力さを持つショータイム、完全な対策が難しく未知数のリスクを相手に一方的に背負わせるゴブリン召還を持つので場が膠着している状態が優位となりやすく、相手の攻めを強要しやすい ・自分がリスクを負わずに相手にリスクを背負わせる手段が豊富で、実力差がある相手に安全勝ちがしやすい。実力差がそのまま結果になりやすく、勝敗が上振れ下振れしにくい。 ◆弱いところ、短所 ・近接戦それ自体は得意ではない。ただし、事前に条件を良くしておく事で近接戦を優位に進める能力は高い。 ・エレマス優位となる状況を作れていない状態で戦いが起こると負けやすく、一度転ばされたり捕まったりした後一気に崩れやすい。 ・直接的な戦いが起きていない状態でも多くの行動、高い集中力を必要とされ、ゆっくりできる時間がなく忙しい。息継ぎをうまくするテクニックも要求される。 ◆まとめ 少し難しい内容になってしまったかも知れませんが、初見で完全に理解する必要はありません。同じ情報でも、自分の進捗度・理解度によって得られるものは違ってきます。自分で自分のエレマスを育てながら、定期的に読み返してみてください。
 プロローグ ・この記事をみているあなたは、大なり小なりアラド戦記の決闘、その中でも特にエレマスでの決闘に興味がある方だと思います。もしくは、対エレマス戦でもっと勝ちたいという事で見ているのかも知れません。 ・エレマスで勝てていますか?エレマスに勝てていますか?更新は気が向いた時になり、完走するかどうかも不明ですが、エレマス決闘の情報を主観的に、可能な限り発信するつもりです。このブログを読み込み、自分なりに噛み砕き、吸収し、実践し、身にしていければもっと勝てるようになります。その為に書きます。 ・エレメンタルマスターはいわゆる強キャラです。上から数えて五番目以内に入るかと言われれば人によると思いますが、10本指から漏れる事はないでしょう。さらに、2022/07/07日現在においてバランスパッチによるさらなる強化が決定しており、他の強職がマイルドになる中での強化ですので、未来も明るいです。プレイングに他のキャラにはないような独特な感覚が求められるキャラクターで、他のキャラクターで勝てる人でもエレマスをいきなりやったら勝ちにくいと思いますが、めげずにやっていけばいつか必ず勝たせてくれます。 ・エレマスは最初は勝てません。対策をしている人を相手にすると、立ち回りも苦しく感じるでしょう。コンボ等も独特で、もっと触りのいい、とりあえず今まあまあ勝てる別のキャラをやりたいと感じるかも知れませんね。ただ他の職できない人でも、エレマスだけ極めたら勝てるようになります。エレマス界は、言い方はよくないかも知れませんがエレマスしかできないという人が他の職に比べて圧倒的に多いのです。 今勝てないあなたは、エレマスを極めてそういう人になるのも一つの道だと思います。 リスクが高いように感じるかもしれませんが、そのすべての根幹となるスキル、フロストヘッドの性質がよほど大きく変わらない限り、エレマスが弱キャラになる事はないです。報われない可能性はほぼゼロと言っていいでしょう。 強くて、めげずにやり続ければいつか絶対に勝たせてくれて、弱くなる事がない。10年やっていますが、今だにフロストヘッドは難しい。フロストヘッドを完全に使いこなせる日は、やってこないと思います。それはつまり、無限に強くなっていけるキャラクターである事、永遠に成長を目指せる職という事でもあります。 そんな素敵なキャラクター、やるし
あいさつ ・アラド戦記の決闘で、エレメンタルマスターというキャラクターを使ってみたい、すでに使っている。そしてより良いプレイをしたい。勝ちたい。という方の一助となれましたら嬉しいです。 ・記事の内容はあくまで主観的なものであり、絶対ではありません。とにかくなんでも書くので、情報の取捨選択をうまくこなし、このブログを参考にして、最終的にはあなただけのエレマスを作り上げて下さい。 ・自己紹介 10年近くエレメンタルマスターをプレイしてる者です。 ・よろしくお願いします。